【NIPT】愛媛県のおすすめ新型出生前診断クリニック5選を徹底比較!認可・認可外・年齢制限で比較

【NIPT】愛媛県のおすすめ新型出生前診断クリニック4選を徹底比較!認可・認可外・年齢制限で比較
  • URLをコピーしました!

愛媛県内でNIPT(新型出生前診断)の受診をしたいけど、どのクリニックが良いか分からない…。認可・認可外だとどっちがいいのかな?

妊娠の喜びと心配な気持ちが混ざって混乱していますよね。NIPT(新型出生前診断)検査に興味があるけど、どこがいいか分からないし、本当に正しいのか判断できない…。

そこで本記事では、愛媛県でNIPT(新型出生前診断)を受診できるおすすめのクリニック5選を徹底解説しています。

↓↓↓

※ネット予約は24時間対応しています。

目次

NIPT(新型出生前診断)を理解しよう【愛媛県の状況】

日本トレンドサーチが2021年7月に実施した「NIPT受診数」のアンケート調査(※1)によると、NIPTの受診を検討した割合は29.5%で、実際にNIPTを受診した割合は18.2%です。

愛媛県の年間出生数でNIPTの割合を算出!

  • 愛媛県の出生数:8,582人(2021年統計)
  • NIPT検査の受診検討:2,532人
  • 実際にNIPT検査を受診:1,562人

毎月211人が検討し、毎月130人が受診している割合!

※NIPT受診数のアンケート調査(※1)をもとに算出した目安の割合です。

愛媛県では、毎月130人くらいの人がNIPTを受診する割合なんですね。周りの人に相談しにくい内容なので、他でも同じ悩みを抱える妊婦さんがいると考えたら少しだけ気持ちが楽になりますね。

※(1):日本トレンドサーチ「NIPT受診数」
※(2):厚生労働省「人口動態統計速報」

愛媛県のNIPT(新型出生前診断)おすすめクリニック【5選】

愛媛県のNIPTおすすめクリニック

  1. 平石クリニック
  2. ミネルバクリニック
  3. DNA先端医療株式会社
  4. NIPTJAPAN
  5. 愛媛大学医学部附属病院(認可)

愛媛県のNIPTクリニックは全部で5ヶ所。あなたのイメージや負担が少ない環境でNIPT検査を受診しましょう。

平石クリニック【★★★★★】

平石クリニックで無料カウンセリング受付中

  • 価格
    3
  • アクセス
    4
  • 結果の早さ
    5
  • サポート
    4
  • 来院回数
    5

平石クリニックのおすすめポイント

(21/25点)

  • 結果が最短で6日で届く
  • 羊水検査費用を全額負担
  • 土日祝の受診もOK
  • 検査プランがシンプル!

おすすめポイント・料金・特徴

口コミ・評判

2人目を授かる事になったのですが1人目の時にずっと不安で精神衛生上良くなかったので、今回はきちんと検査してもらおうと思い平石クリニックさんにお願いする事にしました。検査と言っても採血のみだったので流産のリスクも少なく安心して受ける事ができました。

初めて授かった子どもなので安心したくて受診しました。クリニックも感じよく気持ちよく検査ができました。やはり今しかできない検査なので受けて良かったと思います。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

検査プランを迷っていてスタッフの方に質問をしましたが「こちらでは答えないようにと言われているので、niptセンターに電話をして聞きましょう」と言われ、電話で質問をする形でした。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

↓↓↓

※ネット予約は24時間対応しています。

平石クリニックの詳しい口コミはこちら

ミネルバクリニック【★★★★★】

ミネルバクリニックで無料カウンセリング受付中

  • 価格
    4
  • アクセス
    4
  • 結果の早さ
    4
  • サポート
    4
  • 来院回数
    5

ミネルバクリニックのおすすめポイント

(21/25点)

  • 国内で唯一のスーパーNIPT検査
  • 移動せずに自宅で受診ができる
  • 臨床遺伝専門医によるカウンセリング
  • 検査プランが豊富でオーダーメイド可能

おすすめポイント・料金・特徴

口コミ・評判

アフターフォローをしっかりとしてくれると思われる病院を探し、ミネルバクリニックに連絡を入れました。電話でも質問にしっかりと答えていただき、予約も翌日でも可能と言うことで認可施設の予約はキャンセルをし、こちらの病院で検査を受けることに決めました。夫と説明を聞き、納得できたため、NIPT検査を受けました。費用は26万円ほどでした。

私が選んだコースは、コンプリートNIPTデノボプラス(費用は約44万円)。第2世代と第3世代という2つの違う機関での検査を組み合わせたコース。結果を受けての私の感想ですが、2つの検査機関で、重要な検査項目は重複して結果を出しているので、本当に陰性なんだなー。という安心感がありました(ほぼ確実男の子なんだなーとも)検査機関非公表という点に抱いていた不安は、こうして2つの検査機関で診てもらうことで払拭された感じがあります。

院長の仲田先生、強烈なキャラクターですがとても信頼できます。 陽性だった時のアフターフォローも、すごく親身になってくれるだろうなと思える人でした。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

受診前に気になった点もあり、病院の口コミが賛否両論であること、検査機関を公表していないという点が引っかかりました。口コミについては、Googleマップは賛否両論。アメブロの体験談は数少ないのですが評価が高く、信憑性も高く感じられ、不安が減りました。

クリニックへ行くとたくさんのプランがありベーシックな疾患がわかるものからよりたくさんの事がわかるものがズラーっと並んでおりひとつひとつ説明していただけるたのですが確率の話だったり内容が複雑すぎて全ては理解することは難しかったです。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

↓↓↓

※ネット予約は24時間対応しています。

ミネルバクリニックの詳しい口コミはこちら

DNA先端医療株式会社【★★★★★】

無料カウンセリング受付中

  • 価格
    3
  • アクセス
    4
  • 結果の早さ
    5
  • サポート
    4
  • 来院回数
    5

DNA先端医療株式会社のおすすめポイント

(21/25点)

  • 当日予約・当日検査が可能
  • 認定遺伝カウンセラーへの相談もできる
  • 羊水検査費用は全額負担
  • 第二子以降は、検査料金が半額!

おすすめポイント・料金・特徴

口コミ・評判

赤ちゃんが産まれるまでずっと不安を抱えるくらいであれば、事前に検査をしてよかったと思います。少し値は張る(20万円くらい)けれど、それで奥さん共々安心して妊婦期間を過ごせてよかったです。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

情報量の少なさが気になっています。口コミが少なく、実態がわからず不安です。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

↓↓↓

※ネット予約は24時間対応しています。

NIPT JAPAN

  • 価格
    5
  • アクセス
    3
  • 結果の早さ
    4
  • サポート
    3
  • 来院回数
    5

NIPTJAPANのおすすめポイント

(20/25点)

  • 提携病院が多く、アクセスしやすい環境
  • 検査プランがシンプルでわかりやすい
  • 100人の体験談を見ることができる

おすすめポイント・料金・特徴

口コミ・評判

妊娠5ヶ月に入りました。ギリギリまでNIPTを受けるか迷って、旦那とも話して、受けました。 プランについては、13.18.21番の染色体と性染色体異常がわかる最小限のものにしました。

提携している病院で採血だけして それをniptjapanが検査を行う流れです。この場合採血の病院では 検査の内容などの説明されることはないです! カウンセラーがいる病院もありますが、 私は事前に通っている産婦人科の助産師さんにしっかり話を聞いていたので改めての説明はいらなかったため最寄りの提携している病院に採血だけしに行きました

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

血液で検査可能な新型出生前診断(NIPT)を受けようかずっと悩んでおり診断結果はもちろん、その高額な検査費用にもびびっています。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

愛媛大学医学部附属病院(認可)

  • 価格
    5
  • アクセス
    4
  • 結果の早さ
    3
  • サポート
    5
  • 来院回数
    3

愛媛大学医学部附属病院のおすすめポイント

(20/25点)

  • 認定施設で検査ができる
  • カウンセリングが充実、備えることができる
  • かかりつけ医からの予約が必要

おすすめポイント・料金・特徴

口コミ・評判

初診、紹介状有りで診察しました。駐車場とか微妙にわかりにくいけど警備員さんがちょこちょこいるのでよかったです。受付からのシステムも少し複雑でしたが、事務員さんの案内で難なくいけました。

大学病院広いです。看護師さんや医師の方々も親切です。受診には紹介状が必要になります。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

待ち時間がとにかく長くて、予約したよね?と確認したくなるほど。予約して、予約の1時間前に来て(検査の準備とかで必要と)検査ができたのは予約時間の2時間後でした。会計までは更に1時間半後で、4時間半滞在しました。キッズルームなどもなく子供をベビーカーと抱っこ紐で4時間半はほんとに辛かったです。

初診というのもありかなりの時間を要した。まさか4時間近く潰れるとは… 入れた時間がとても混雑する時間帯で、精算完了画面が埋まっていて、手続きもいちいちラグがあって不快感が著しかったです。

※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

愛媛県のNIPT(新型出生前診断)おすすめクリニック5選【比較一覧表】

スクロールできます
NIPTJAPAN
クリニック平石クリニックミネルバクリニックDNA先端医療株式会社NIPT JAPAN愛媛大学医学部附属病院
料金
(税込)
198,000円〜176,000円〜198,000円〜165,000円〜約160,000円
追加料金
(税込)
なしなしなしカウンセリング費用カウンセリング費用
おすすめ度
検査可能な週数妊娠10週〜妊娠9週〜妊娠10週〜妊娠10週〜妊娠10週〜
遺伝カウンセリング遺伝カウンセラー在籍臨床遺伝専門医による
カウンセリング
電話相談希望者のみ2回以上の来院
年齢制限なしなしなしなし35歳以上
結果が届く日数6〜14日10〜14日6〜14日7〜10日14日前後
結果の通知方法メールマイページ
来院
メール・郵送web・郵送来院
羊水検査の費用負担全額負担15万円まで全額負担20万円まで
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

※税込価格を表示しています。

愛媛県でNIPT(新型出生前診断)を受診できるクリニックは全部で5ヶ所。認可・認可外で年齢制限や受診料・カウンセリングなどが異なるため比較してみましょう。

おすすめはミネルバクリニック!

  • 妊娠9週目から受診できる
  • 高精度な第3世代で検査可能
  • 24時間電話サポートがつく

>> ミネルバクリニックを詳しくみてみる

愛媛県のNIPT(新型出生前診断)おすすめクリニックを選ぶポイントは3つ

NIPT(新型出生前診断)クリニック
おすすめ比較ポイント
  1. 妊娠週数や受診できる環境
  2. 年齢制限の有無
  3. 来院またはオンライン受診
3つのポイントで比較がおすすめです!

比較ポイントを詳しく紹介します。

おすすめ比較ポイント①:妊娠週数や受診できる環境

愛媛県の比較

1つ目のおすすめ比較ポイントは、妊娠週数や受診できる環境です。

認可・認可外で比較しても妊娠9週目から受診できるクリニックは少なく、早期検査を希望する場合はミネルバクリニックが最適でしょう。

NIPT JAPAN
ミネルバクリニック
  • 妊娠10週目から受診可能
  • 検査スピードは早くない
  • 検査結果までが早い
  • 妊娠9週目から受診可能
  • 早期検査ができるクリニック
  • 検査結果までは遅め

早めに検査をした方がソワソワした気持ちが減りますよね。あなたがストレスの少ない環境でNIPT検査をしましょう!

おすすめ比較ポイント②:年齢制限・通院回数

愛媛県の比較

2つ目のおすすめ比較ポイントは、年齢制限と通院回数です。

認可と認可外クリニックでは年齢制限が異なり、認可の場合は35歳以上でなければ受診できません。予約後のトラブルを防止するため、受診前に確認しましょう。

認可クリニック
認可外クリニック
  • 出産時の年齢が35歳以上の場合にNIPT検査を受けることができる
  • 3回以上の通院が必要
  • 年齢制限なくNIPT検査を受けることができる
  • 通院は1回でOK

認可外は35歳以上でも受診できます。該当する環境選びが大切ですよ!

おすすめ比較ポイント③:来院またはオンラインの受診

愛媛県の比較

3つ目のおすすめ比較ポイントは、来院またはオンライン診療の受診形式です。愛媛県でNIPTを受診できる認可外クリニックは2種類ありますが、受診形式が異なるため注意しましょう。

NIPTJAPAN
ミネルバクリニック
  • 提携機関でNIPT検査を行う(カウンセリングは希望者にのみ、リモートで行う)
  • ビデオ通話によるオンライン受診。在宅で完結できるNIPT検査(採血は最寄りの施設)

身体や心の負担が少ない環境が大切です。あなたにピッタリなNIPT検査を受診しましょう!

特徴別でNIPT検査を受診しよう

  • ミネルバクリニック:オンライン診療で、負担の少ないNIPT検査を受診できる
  • NIPT JAPAN:直接診療で、会って相談・NIPT検査ができる
  • 愛媛大学医学部附属病院(認可):信頼度の高い環境でNIPT検査を受診できる

愛媛県のNIPT(新型出生前診断)クリニックを比較

悩み別にNIPTクリニックを比較

  1. 検査費用の比較
  2. NIPT検査が実施可能な週数を比較
  3. 陽性時の対応を比較
  4. オンライン診療の有無を比較

NIPTの検査に迷っていたら5つのポイントで比較してみましょう。あなたに最適なクリニックが見つかりますよ!

検査費用の比較

愛媛県のおすすめクリニック
スクロールできます
平石クリニックミネルバ
クリニック
NIPTJAPAN愛媛大学医学部附属病院詳細
基本検査
※ミネルバクリニックは
第3世代の金額
198,000円176,000円165,000円約160,000円※性別判定なし13,18,21トリソミー検査
以下は、認可外のみ
性染色体検査
性別判定
全染色体検査231,000円該当プランなし176,000円該当プランなし1〜22トリソミー検査
性染色体検査
性別判定
微小欠失検査253,000円198,000円198,000円該当プランなし1〜22トリソミー検査
微小欠失検査
性染色体検査
性別判定
カウンセリング費用追加なし追加なし10,000円/30分15,000円ほど

NIPT検査が実施可能な週数を比較

愛媛県のおすすめクリニック
平石クリニックミネルバ
クリニック
NIPTJAPAN愛媛大学医学部附属病院
検査可能な週数妊娠10週〜妊娠9週〜妊娠10週〜妊娠10週〜
NIPTの世代第1世代第3世代(スーパーNIPT)第1世代

NIPT検査を受診できる妊娠週数で比較すると、ミネルバクリニックが最も早く受診できます。ソワソワした気持ちを早めに解消したい場合は、ミネルバクリニックで早期検査をしましょう。

陽性時の対応を比較

愛媛県のおすすめクリニック
平石クリニックミネルバ
クリニック
NIPTJAPAN愛媛大学医学部附属病院
陰性だった場合検査終了検査終了検査終了検査終了
陽性だった場合羊水検査費用
全額負担
羊水検査費用15万円まで負担
臨床遺伝専門医へ24時間電話相談
支払したNIPT検査費用を上限に負担必ず羊水検査を受ける必要がある

平石クリニックは、羊水検査費用をすべて負担していただけます。もしもの時にも安心できますね!

オンライン診療の有無を比較

愛媛県のおすすめクリニック
ミネルバ
クリニック
NIPTJAPAN愛媛大学医学部附属病院
オンライン診療不可可能希望者のみカウンセリング不可
費用(税込)検査費用に含む10,000円/30分
採血病院最寄り病院でOK提携病院

できる限り負担を減らしてNIPT検査を受診したい場合は、オンライン診療を選びましょう。

ミネルバクリニックの場合は、ビデオ通話で遺伝カウンセリングを受診できるのでつわりが辛くても負担を減らせるメリットがあります。

【まとめ】愛媛県のNIPTおすすめクリニック5選を徹底比較!悩み別で比較し

結論として、愛媛県で受診できるNIPTクリニックは全部で5ヶ所です。特徴を掴んで、あなたのイメージするNIPTクリニックで受診しましょう。

おすすめクリニックでNIPT検査をしよう

不安な気持ちやモヤモヤ感が多いですよね。まずは専門医に相談して、最適な判断ができるようにしましょう!

↓↓↓

※ネット予約は24時間対応しています。

※本記事内の料金は全て税込価格です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次