
奈良県内でNIPT(新型出生前診断)の受診をしたいけど、どのクリニックが良いか分からない…。ネットに出てこないけど、どこで検査をしたら良いのかな。
妊娠した喜びがある一方で、元気な赤ちゃんが生まれてきてくれるか不安になりますよね。とはいえ、奈良県でNIPT(新型出生前診断)を受診できるクリニックが分からない…。
そこで本記事では、奈良県でNIPT(新型出生前診断)を受診できるおすすめの認可・認可外クリニック2選を徹底解説しています。
↓↓↓
※ネット予約は24時間対応しています。

NIPT(新型出生前診断)を理解しよう【奈良県の状況】

日本トレンドサーチが2021年7月に実施した「NIPT受診数」のアンケート調査(※1)によると、NIPTの受診を検討した割合は29.5%で、実際にNIPTを受診した割合は18.2%です。
▼ 奈良県の年間出生数でNIPTの割合を算出!
- 奈良県の出生数:8,109人(2021年統計)
- NIPT検査の受診検討:2,392人
- 実際にNIPT検査を受診:1,476人
→毎月199人が検討し、毎月123人が受診している割合!
※NIPT受診数のアンケート調査(※1)をもとに算出した目安の割合です。

奈良県では、毎月120人くらいの人がNIPTを受診する割合なんですね。周りの人に相談しにくい内容なので、他でも同じ悩みを抱える妊婦さんがいると考えたら少しだけ気持ちが楽になりますね。
※(1):日本トレンドサーチ「NIPT受診数」
※(2):厚生労働省「人口動態統計速報」
奈良県のNIPT(新型出生前診断)おすすめクリニック【2選】
▼奈良県のNIPTおすすめクリニック
- ミネルバクリニック
- 奈良県立医科大学附属病院(認可)
奈良県のNIPTクリニックは全部で2ヶ所。比較して、あなたにピッタリのNIPTクリニックを見つけましょう。
ミネルバクリニック【★★★★★】

▼ ミネルバクリニックで無料カウンセリング受付中
-
- 価格
- 4
-
- アクセス
- 5
-
- 結果の早さ
- 5
-
- サポート
- 4
-
- 来院回数
- 5
▼ ミネルバクリニックのおすすめポイント
(23/25点)
- 国内で唯一のスーパーNIPT検査
- 移動せずに自宅で受診ができる
- 臨床遺伝専門医によるカウンセリング
- 検査プランが豊富でオーダーメイド可能
おすすめポイント・料金・特徴
口コミ・評判

アフターフォローをしっかりとしてくれると思われる病院を探し、ミネルバクリニックに連絡を入れました。 電話でも質問にしっかりと答えていただき、予約も翌日でも可能と言うことで認可施設の予約はキャンセルし、こちらの病院で検査を受けることに決めました。

口コミについては、Googleマップは賛否両論。アメブロの体験談は数少ないのですが評価が高く、信憑性も高く感じられ、不安が減りました。また偽陰性が出ないように精度にこだわっているというホームページのコメントにも共感出来たのでミネルバに決めました。
引用元:Amebaブログ

こちらの病院に決めた理由としては以下です。
・予約がすぐできる
・院長先生の携帯電話番号を教えてくれ、何かあった場合は 全力でサポートしてくださる
・海外の最新検査を取り入れている
説明を聞いても安心できる 翌日、夫と説明を聞きにいき、納得できたため、 NIPT検査を受けました。
※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

ちなみにカウンセリングを受けた後にミネルバの口コミを見て不安になりました。(ネット上なので賛否両論、どっちが正しいかは分からない)
引用元:Amebaブログ

NIPTにも世代があるようで、この世代にはある検査項目がこの世代にはないみたいなことがあったり、父側由来のリスク検査はまた別だったり、色々あってなかなかややこしい。
※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。
↓↓↓
※ネット予約は24時間対応しています。

奈良県立医科大学附属病院

-
- 価格
- 5
-
- アクセス
- 4
-
- 結果の早さ
- 4
-
- サポート
- 5
-
- 来院回数
- 3
▼ 奈良県立医科大学附属病院のおすすめポイント
(21/25点)
- 認定施設で検査ができる
- カウンセリングが充実、備えることができる
- かかりつけ医からの紹介が必要
おすすめポイント・料金・特徴
口コミ・評判

凄く混んでいるけど色んな所で呼び出しの順番が確認とれるのでウロウロしてても安心! コーヒーショップやコンビニATMなど色々あるので便利です!

本当に先生によりますが大学病院だけあって、丁寧にキッチリと診てもらえます。 ただ、混みます。すごいです。
※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。

お世話になってる医師ですが、患者は、実験台かと思うことが、多々あります。今まで診て頂いた亊のある医師と違い冷血漢を感じる医師からは、逃げ出したいです。

奈良県では最も高度な医療が受けられる病院だと思いますが、万人向きだとは思いません。大変混雑していますので、他の病院でも見てもらえそうなら、この病院には行かない方が賢明です。
※独自のアンケートやSNSの情報をもとに紹介しています。
奈良県のNIPT(新型出生前診断)おすすめクリニック2選【比較一覧表】
![]() | ![]() | |
クリニック | ミネルバクリニック | 奈良県立医科大学附属病院 |
料金 (税込) | 176,000円〜 | 158,670円 |
追加料金 (税込) | なし | あり |
おすすめ度 | ||
検査可能な週数 | 妊娠9週〜 | 妊娠10週〜 |
遺伝カウンセリング | 臨床遺伝専門医によるカウンセリング | 夫婦で受けることが必須 |
年齢制限 | なし | 35歳以上 |
結果が届く日数 | 10〜14日 | 2週間以上 |
結果の通知方法 | マイページ 来院 | 来院 |
羊水検査の費用負担 | 15万円まで | 不明 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※税込価格を表示しています。
奈良県でNIPT(新型出生前診断)を受診できるクリニックは全部で2ヶ所。認可施設・無認可施設でそれぞれ1ヶ所ありますが、NIPT検査ができる条件が異なるため、優先順位を考えて予約をしましょう。
奈良県のNIPT(新型出生前診断)おすすめクリニックを選ぶポイントは3つ
比較ポイントを詳しく紹介します。
おすすめ比較ポイント①:妊娠週数や受診できる環境

1つ目のおすすめ比較ポイントは、妊娠週数や受診できる環境です。
奈良県立医科大学附属病院は妊娠10週目以降の受診ができますが、ミネルバクリニックは9週目も可能となっています。早めに検査したい場合は、ミネルバクリニックの方がおすすめです。

できる限り早く検査をして、モヤモヤした気持ちを無くしたいならミネルバクリニックがおすすめです。悩みを解消しやすい環境を選びましょう。
おすすめ比較ポイント②:年齢制限・通院回数

2つ目のおすすめ比較ポイントは、年齢制限や検査可能条件です。
ミネルバクリニックは年齢制限のない認可外ですが、奈良県立医科大学附属病院は35歳以上でなければ受診できません。予約後に年齢制限を知るケースは少なくないので、事前に確認しておきましょう。
▼ 認可クリニックの条件を知ろう
- 35歳以上がNIPT検査を受診できる
- 3回以上の受診が必要になる
- 夫婦揃っての受診が必須条件

当てはまらない場合は認可外のミネルバクリニックなら受診できます。予約前に比較してみましょう。
おすすめ比較ポイント③:来院またはオンラインの受診

3つ目のおすすめ比較ポイントは、来院またはオンラインの受診です。
奈良県でNIPTを受診できるクリニックは、受診形式が異なります。つわりや体調・精神面を考慮して、最適なNIPT検査方法を選びましょう。

どちらが良いかは身体や精神面の負担を第一に考えましょう。無理のないNIPT検査が一番大切ですよ!
▼ 目的に合ったNIPT検査を受診しよう
- ミネルバクリニック:オンライン診療で、負担の少ないNIPT検査を受診できる
- 奈良県立医科大学附属病院:直接先生に会って、悩みを相談しながら受診できる
奈良県のNIPT(新型出生前診断)クリニックを比較
▼ 悩み別にNIPTクリニックを比較
- 検査費用の比較
- NIPT検査が実施可能な週数を比較
- 年齢制限を比較
- 陽性時の対応を比較
- オンライン診療の有無を比較

NIPTの検査に迷っていたら5つのポイントで比較してみましょう。認可・認可外で最適な検査環境が見つかりますよ!
検査費用の比較

ミネルバ クリニック | 奈良県立医科 大学附属病院 | 詳細 | |
---|---|---|---|
基本検査 ※ミネルバクリニックは第3世代の金額 | 176,000円 | 158,670円 性別判定不可 | 13,18,21トリソミー検査 以下は、ミネルバクリニックのみ。 ・性染色体検査 ・性別判定 |
微小欠失検査 | 198,000円 | 該当プランなし | 1〜22トリソミー検査 微小欠失検査 性染色体検査 性別判定 |
追加費用 | なし | 初診料・カウンセリング料 | ー |
追加費用も加味してNIPT検査の全体を考えると、受診料は同じくらいです。一方で、ミネルバクリニックの方が性染色体検査・性別判定まで検査できるメリットがあります。
NIPT検査が実施可能な週数を比較

ミネルバ クリニック | 奈良県立医科 大学附属病院 | |
---|---|---|
検査可能な週数 | 妊娠9週〜 | 妊娠10週〜 |
NIPTの世代 | 第3世代(スーパーNIPT) | 第1世代 |
NIPT検査が可能な週数で比較すると、ミネルバクリニックの方が早く受診できます。9週目の段階で早期発見し、その後の対応を判断したい場合はミネルバクリニックがおすすめです。
陽性時の対応を比較

ミネルバ クリニック | 奈良県立医科 大学附属病院 | |
---|---|---|
陰性だった場合 | 検査終了 | 検査終了 |
陽性だった場合 | 羊水検査費用15万円まで負担 臨床遺伝専門医へ24時間電話相談 | 必ず羊水検査を受ける |
陰性だった場合は検査終了ですが、陽性だった場合は用水検査(確定検査)を受診します。ミネルバクリニックでは、15万円までは負担されるため追加費用の心配が減ります。

ミネルバクリニックは、24時間電話サポートが無料です。悩みを相談しやすい環境が特徴ですよ!
オンライン診療の有無を比較

ミネルバ クリニック | 奈良県立医科 大学附属病院 | |
---|---|---|
オンライン診療 | 可能 | できない |
「つわりで動くことが辛い…」「人混みの中でかけたくない」といった方はオンライン診療がおすすめです。最寄りの病院などで採血をすれば、カウンセリングなどは全てオンラインで受診できます。
【まとめ】奈良県のNIPTおすすめクリニック2選を徹底比較!悩み別で比較しよう
結論として、奈良県で受診できるNIPTクリニックは全部で2種類です。認可・認可外で比較して、あなたのイメージするNIPTクリニックで受診しましょう。

今は不安な想いが強いですよね。まずは専門医に相談して、最適な対処法やアドバイスをしてもらいましょう!
↓↓↓
※ネット予約は24時間対応しています。