ニチイ医療事務講座の口コミは?通信・通学の違いと合格率を徹底解説【2023年】

ニチイ医療事務講座の口コミは?通信・通学の違いと合格率を徹底解説【2021年】
  • URLをコピーしました!
ニチイ医療事務講座
口コミ・評判
  • 無料延長でマイペースに学べる
  • キャリアアップのヒントになる
  • 3ヶ月の短期間だけでOK
  • 子育てと両立しやすい通信講座
  • 就職後に被る可能性アリ
効率よく医療事務資格を目指しましょう!

>>ニチイ医療事務講座の資料をみてみる(無料)

\受講前に30秒でチェック/

※しつこい勧誘は一切ありません。

受付、会計、カルテ管理、オペレータ業務など幅広い専門知識が身につく医療事務資格。子育てや家事をしながらでも、効率よく資格を目指したいですよね。

ニチイで医療事務資格を目指した体験談や口コミを詳しく知りたいな。合格率や実績・他社比較をしてみたいな。

本記事では、ニチイ医療事務講座を受講した後に後悔しないため、最新の評判・体験談・試験難易度を徹底解説しています。受講後に後悔しないために口コミを詳しく確認しましょう!

\受講前に30秒でチェック/

※しつこい勧誘は一切ありません。

おすすめの医療事務資格11選はこちらから

目次

ニチイ医療事務講座をサクッと確認

通信講座ニチイ
医療事務講座
おすすめ度
受講料
(税込)
61,600円
分割払い
(税込)
学習期間3ヶ月間
延長サポート最長6ヶ月間
(無料で延長)
サポート内容無制限の質問
無料聴講制度(5回)
職場見学
延長サポート
添削指導
就職・転職支援
学習方法テキスト/映像講義
在宅学習可能
実践練習不可

ニチイ医療事務講座は、合格実績が魅力的で働く現場の見学や通学コースの参加など独自サポートが豊富なカリキュラム

医療事務資格を目指したいけど、働くイメージがイマイチ分からない…」と悩んでいても、目の前で確認できるためモチベーションが上がりやすいでしょう。

特徴をまとめると…

  1. 75万人以上の修了実績で安心
  2. 働く現場を確認してやる気UP
  3. 担任制で最短合格を目指せる

>> ニチイ医療事務講座をもっとみる

ニチイ医療事務講座の悪い口コミ・評判

ニチイ医療事務講座
悪い口コミ・評判
  • 勉強量が多くて、難しく感じる
  • 就職後に被る可能性アリ
将来性を考えて取り組みましょう!

詳しく紹介していきます!

悪い口コミ・評判①:勉強量が多くて難しく感じる

出典:https://www.e-nichii.net/iryo/iryojimu/content/

メディカルクラークの勉強難易度が高い感じがして、ついていくだけで大変です。はじめて勉強するにはハードルが高く感じます。

ニチイ医療事務講座で目指せる資格は「メディカルクラーク」。主要な医療事務資格は4種類ですが、専門用語やスキルが求められるため難しく感じるかもしれません。

資格通信講座詳細
医療事務認定実務者キャリカレ・たのまな・日本医療事務協会・資格の大原・LECリーガルマインド 患者対応やマナーなど、受付業務を中心の知識や実践スキルが必要な資格
診療報酬請求事務能力認定フォーサイト・たのまな厚生労働省唯一認定した資格。法律・通知の読解力が必要な資格
医療事務技能士認定
(メディカルクラーク)
ニチイ・ソラスト医療機関での受付業務や診療報酬請求事務業務のスキルが中心の最も有名な資格
医療事務管理士技能ソラスト・ネバギバ日本で最初に出来た医療事務資格。主に医療保険制度、診療報酬を理解する資格

実技・学科と2種類の対策が必要になるため、覚える学習ボリュームはキャリカレたのまななどよりは多いです。勉強・覚えることが苦手な場合は難易度が高く感じると口コミになっています。

心配な場合は受講前に資料請求すると具体的なイメージが分かります。事前にギャップを防ぎましょう!

悪い口コミ・評判②:就職環境やサポート体制に注意!

https://twitter.com/kop0406/status/1384082149997903872
https://twitter.com/sayuo1212/status/1369182099509366785

ニチイ医療事務講座でメディカルクラークを取得すると、就職サポートまで徹底してくれます。入職先がニチイの卒業生(修了生)が大半を占めて違和感を感じると口コミで評判です。

「受講=就職」は絶対ではない!

  • ニチイの魅力は職業相談のサポート体制
  • 全国約8,000件の提携病院の紹介も可能
  • 就職は希望制で必須ではない

サポート体制を全て活用した方が良い口コミもありますが、好みに合わせて選べば良いです。まずは、あなたのスキルアップが最優先ですよ!

\受講前に30秒でチェック/

※しつこい勧誘は一切ありません。

ニチイ医療事務講座の良い口コミ・評判

ニチイ医療事務講座
良い口コミ・評判
  • 無料延長でマイペースに学べる
  • キャリアアップのヒントになる
  • 3ヶ月の短期間だけでOK
  • 子育てと両立しやすい通信講座
将来性を考えて取り組みましょう!

詳しく紹介していきます。

良い口コミ・評判①:キャリアアップのヒントになる通信講座

医療事務資格(メディカルクラーク)は、キャリアアップや就職先のヒントになると口コミで評判です。転職や職場復帰のキッカケになるでしょう。

医療事務資格の取得メリット

  • 医療現場で即戦力になりやすい
  • 産休・育休明けの職場復帰に人気
  • 取得すれば気軽に就職しやすい

資格を1回取得しておけば、更新がないため所持し続けます。勉強は大変ですが、取得するメリットは大きいですよ!

良い口コミ・評判②:3ヶ月の短期間だけで合格を目指せる

ニチイ医療事務講座は、3ヶ月で試験対策を進めるカリキュラム。ユーキャン(4ヶ月間)と比較して、短期間でサクサク合格を目指せると口コミで評判です。

ニチイ
メリット
ユーキャン
メリット
  • 短期間で効率よくメディカルクラーク(医療事務資格)を目指せる
  • 4ヶ月間でゆっくり医療事務資格を目指せる

早く資格を目指したい場合はニチイがおすすめです。ライフスタイルに合わせて、通信講座を選びましょう!

良い口コミ・評判③:無料延長でマイペースでOK

専業主婦になり、「いつかは再就職を」と考えてニチイの医療事務講座を受講しました。子育てとの両立を考えて通信コースを選択。無料の延長制度も利用して、マイペースに学習しました。
引用元:https://www.e-nichii.net/iryo/iryojimu/

ニチイ医療事務講座は、延長・質問などのサポートが充実していて家事や子育てをしながらでも取り組めると口コミで評判です。ストレスなく、楽しく資格を目指せるでしょう。

  • 無制限の質問:モヤモヤは気軽に質問OK
  • 延長サポート:最長6ヶ月間は無料で延長
  • 無料聴講制度:5回まで通学授業に参加できる

>>詳しくは資料でチェック!

他にも職場見学など、独自のサポート体制が盛りだくさん。詳しいサポート内容は資料で確認してみましょう!

\受講前に30秒でチェック/

※しつこい勧誘は一切ありません。

ニチイ医療事務講座のテキスト・勉強イメージ

https://twitter.com/x5dqn5us1sooEAs/status/1348456422716018690

ニチイ医療事務講座は、テキストと映像講義のW学習で資格を目指すカリキュラム。担任制で、あなたのフォローを徹底してくれる講師がつくため前向きに取り組めると評判です。

学習分野内容
受付関連・患者接遇
・受付窓口業務
・医療保険制度のしくみ
レセプト・会計関連・初診料・再診料
・処置、リハビリテーション
・手術・麻酔、検査、入院料
・レセプトの記載要領、レセプト点検
など
試験対策など・修了試験
・技能審査試験対策
(メディカルクラーク)

テキストは、厚生労働省認定の教材を活用しているため信頼度が高いです。未経験でも基礎からサクサク資格を目指せる勉強内容と覚えておきましょう。

テキスト・教材
良い口コミ
テキスト・教材
悪い口コミ
  • 初心者でも基礎から勉強できて分かりやすい
  • 信頼できるテキストと聞いて安心感がある
  • 専門的な内容が多くて、難しく感じる

教材のイメージは資料請求で確認できます。受講前にチェックしましょう!

\受講前に30秒でチェック/

※しつこい勧誘は一切ありません。

ニチイ医療事務講座の試験内容・合格率・合格者数

項目詳細
資格名メディカルクラーク
(医科・医療事務)
実施団体一般財団法人
日本医療教育財団
スケジュール3ヶ月間で合格
延長6ヶ月間
難易度
合格点70%以上
※目安
合格率60%程度
受験内容実技I 筆記(記述式)2問
学科 筆記(択一式)25問
実技II 診療報酬明細書点検4問
試験日毎月実施(在宅)
受験料
(税込)
7,700円

ニチイ医療事務講座は、具体的な合格率や合格者数の公表をしていません

とはいえ、修了生は75万人以上となり他社の通信講座と比較しても実績が豊富です。メディカルクラーク取得後の就職先も提携しているため、将来性の高いカリキュラムを受講できるでしょう。

実績豊富で前向きに対策!

  • 在宅試験でチャンスは年12回(月1回)
  • テキストを見ながらでOKで初心者向け
  • 7割以上の正答率で合格できる民間資格

>> ニチイで医療事務資格を目指す

ニチイ医療事務講座の通信と通学を徹底比較

通信コース通学コース
受講料
(税込)
61,600円91,850円
学習期間3ヶ月間
※最短1.5ヶ月
3ヶ月間
※最短1.5ヶ月
資格メディカルクラーク
(医科・医療事務)
メディカルクラーク
(医科・医療事務)
メリット・コスパが良い講座
・好きな時間に勉強
・通学コースに参加
・講師から直接指導
・同じ仲間が増える
・短時間で試験対策
デメリット・基本一人で勉強する・通信より受講料が高い
おすすめの人コスパ良く、マイペースに資格を目指したい勉強に自信がなく直接指導してほしい

ニチイのカリキュラムは通信と通学の2種類。コスパがよく、いつでも気軽に勉強ができる通信コースがおすすめですが、一人で不安な場合は通学コースも検討してみましょう。

ニチイとユーキャン医療事務講座を徹底比較

ニチイユーキャン
通信講座
受講料
(税込)
61,600円49,000円
学習期間3ヶ月間4ヶ月間
延長サポート6ヶ月間8ヶ月間
質問無制限1日3回まで
資格メディカルクラーク
(医科・医療事務)
医療事務認定実務者
メリット・実績豊富な通信
・通信と通学で選択
・分かりやすい教材
・初学者でもOK
・スキマ時間だけ
・合格まで明確
デメリット・受講料が高い
・短期集中型の勉強
・難しく感じる
・基礎勉強の手間
おすすめの人短期間で効率よくメディカルクラークを目指す基礎から自分のペースで、ゆっくり医療事務を目指す

ニチイとユーキャンの大きな違いは、目指せる資格と勉強スタイル。短期間で質問をしながら資格を目指すニチイに対して、時間をかけてゆっくり取り組むユーキャンと真逆になるため注意しましょう。

受講前に資料請求(ニチイユーキャン)をしてみると、具体的な学習イメージが分かります。いずれも30秒で資料請求できるので今のうちに済ませておきましょう。

ユーキャン医療事務講座の口コミはこちら

ニチイ医療事務講座の口コミでよく聞く質問

ニチイで医療事務資格を目指す前に、よく聞く質問を確認しましょう。受講前に把握しておけば、ギャップを感じたり後悔するリスクが減ります。

参考書や副教材を購入した方がいいの?

出典:https://www.e-nichii.net/iryo/iryojimu/content/materials/

結論として、ニチイの教材だけで試験合格・職場での実践レベルの知識が身につきます。

問題集は「レセプト点検攻略ドリル」「受験対策問題集」の2種類。レセプト点検練習やカルテ作成など、試験対策だけでなく実践で活用できるスキルも目指せるカリキュラムになっています。

通学と通信コースを途中で変更できる?

編入制度を活用すれば、途中で通学・通信コースの変更が可能です。

※状況によっては、別途費用がかかる可能性があります。

初心者でもメディカルクラークを目指せるの?

医療事務や関係する仕事の経験がなくても、メディカルクラークを目指せます

ニチイで資格を目指す受講生の大半は、はじめて医療事務の勉強をします。初心者でも前向きに取り組める環境を徹底しているため、心配なくメディカルクラークを目指せるでしょう。

担任制や質問サポートなど、前向きに取り組める環境が評判です。不安に感じたら、気軽に相談しましょう!

\受講前に30秒でチェック/

※しつこい勧誘は一切ありません。

ニチイ医療事務講座のメリット・デメリット

ニチイ医療事務講座のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット
デメリット
  • 実績豊富な通信講座
  • 基礎から効率よく学べる
  • 短期間でサクサク理解
  • メディカルクラークを目指せるカリキュラム
  • 受講料が他社より高い
  • ゆっくり勉強しにくい

他社の通信講座と比較して実績が豊富なため、信頼度の高い通信講座です。口コミでは、未経験でも資格を目指しやすい環境が前向きに取り組めると評判になっています。

【まとめ】ニチイ医療事務講座は、短期集中型の実績豊富なカリキュラム

結論として、ニチイ医療事務講座3ヶ月の短期間で効率よくメディカルクラークを目指せると口コミで評判です。75万人以上の修了実績も安心材料ですよ!

ニチイ医療事務講座
口コミのまとめ
  • 無料延長でマイペースに学べる
  • キャリアアップのヒントになる
  • 3ヶ月の短期間だけでOK
  • 子育てと両立しやすい通信講座
  • 通信と通学コースから選べる
実績豊富な通信講座ですよ!

短期間で効率よくメディカルクラークを目指したいならニチイがおすすめです。まずは資料請求をして、具体的な勉強イメージを確認しましょう!

\受講前に30秒でチェック/

※しつこい勧誘は一切ありません。

おすすめの医療事務資格11選はこちらから

※本記事内の料金は全て税込価格です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次